ショッピングカート

ショッピングカートは空です。

ショッピングを続ける

私たちのミッション


私たちは、京都から世界へ向けてコーヒー文化を発信していくことをビジョンとしたスペシャルティコーヒーショップです。

Kurasuの名前の由来は、日本語の「暮らす」から用いられています。2013年に小さなホームウェアのオンラインショップからスタートし、現在は実店舗
とオンラインショップを運営し、西陣焙煎所で焙煎した高品質のスペシャルティコーヒーとお茶、日本のコーヒー器具を世界中にお届けしています。


京都発の高品質なコーヒーを提供し、日本のコーヒー文化、コーヒーコミュニティ、Homebrewを提唱しています。それらを通して、コーヒーにおける持続可能な未来の実現に向けて歩んでいます。

Kurasuができるまで

Yozo's Story

2013年5月、私はオーストラリアのシドニーに引っ越してきたばかりでした。

数ヶ月前にゴールドマン・サックスを退職し、新たな機会を探していたところ、縁があってシドニーへ移住することに。そこで私は金融業界での経験を活かした職を検討しましたが、何かが違う、と感じ始めました。この素晴らしいチャンスを活かさず、今までと同じ事をするのは幸せではない、そう思っていました。

日本の外で暮らしてみて、そこで日本や日本製のものがいかに愛されているかも知ることができました 。そこでできた友人たちはいつも、彼らが日本を訪れた際に手に入れた物の素晴らしさを話してくれたり、私たちが日本から持ってきた食器を見てそれはどこで買えるのかと熱心に尋ねたりしてくれました。そのうち、ある思いが芽生えたのです - これをビジネスにしてみてもいいのではないだろうか?と。

そこから日本の家庭用品を提供するオンラインストア、Kurasuがスタートしました。マーケットや展示会を巡っては様々な人と出会い、ネットワークを作り、商品を販売していました。続けていくうちに、売上の6割が様々な商品のラインナップのなかに少しだけ揃えていた、日本製のコーヒー器具だったことに気づきました。

コーヒー器具専門店として生まれ変わり、顧客ターゲットも全世界へ


日本の家庭用品をオーストラリアのマーケットで紹介できたことは素晴らしい経験でしたが、Kurasuを次のレベルに引き上げるためには、より販売する商品を絞り、世界中の人々をターゲットにする必要があると感じました。

そのために、物流を日本に戻し、中間マージンを極力排除して、世界中のお客様に直接商品をお届けできるようにしました。

私たちが目指していたのは、単なる日本のコーヒー器具の小売店ではなく、日本で行われているコーヒーの淹れ方や日本のコーヒー文化、そしてコーヒーの素晴らしさを伝える存在になることでした。
世界を席巻しているサードウェーブを見てみると、日本のコーヒー文化から発展したものだということがわかります。コーヒーを淹れる作業ひとつにも技術や心遣いを惜しまない日本のコーヒー文化は他に類を見ません。

日本のコーヒーの人気に伴い、 Kurasuへのニーズも高く、毎月数百点の商品を100以上の国へ発送しています。

2015年には日本各地の焙煎所と提携したコーヒーサブスクリプションも開始し、日本国内外で順調に登録者数を増やしています。

2016年8月 Kurasu Kyoto Standをオープン


普段いただくお問い合わせの中で、海外のお客様を中心に特に多かったものが、日本のどこに行けばKurasuのショップがあるのか、というものでした。

実際に店舗をもつのは簡単なことではありませんが、旅行者の方々だけでなく日本国内のお客様にもフォーカスした店舗を作ろう、そう決心し、2016年春、故郷である京都に店舗を作ることを決定しました。
8月にオープンすると、Kurasu Kyoto Stand は瞬く間に京都のスペシャルティコーヒースタンドとして話題になり、国内、海外の雑誌にも多く取り上げられるようになりました。

何より、海外からのお客様と地元、国内のお客様がみな集まってコーヒーやショッピングを楽しみ、コーヒー話に花を咲かせる空間を作り出せたことは素晴らしく、可能性に溢れたかけがえのないものだと感じています。

海外に店舗を拡大


Kurasu Kyoto Standの成功に続き、日本のコーヒー文化を世界に広めるというミッションを追求するため、海外に店舗を拡大しました。

2017年に海外初の支店となるKurasu Singaporeをオープンし、2019年にはKurasu Bangkokをオープンしました。両支店とも、Kurasu SingaporeはAngelo、Kurasu BangkokはAumと、現地のマネージャーが率いています。

日本のコーヒー文化を世界に広めるというミッションのもと、グローバルチームと密に連携しながら、店舗自体は地域のお客様のニーズに合わせた、独自性のあるサービスを提供しています。

その後も国内に店舗や焙煎所を増やし現在に至ります。

次のステージへ


私一人で始めたKurasuですが、今では世界各国の店舗を含め40名近いスタッフが在籍するチームに成長しました。

2022年8月からは、Kurasu Kyoto Standの創業メンバーとしてバリスタとして活躍してくれたAyakaを、代表社員として迎え入れることになりました。

Kurasuの組織としてのビジョンの一つとして、コーヒーに情熱(パッション)を持つすべての人に機会を与えること、そして、コーヒーがその人の人生のキャリアになりえる選択肢である環境を作ることでした。

3人のカフェチームのバリスタとしてスタートし、今では40人近くのグローバルオペレーションを率いるまでになったAyakaはこのビジョンを体現している一人と言っても過言ではありません


私も引き続きKurasuの代表社員として、Kurasuの持続可能な未来と、ビジョンである「京都から世界へ、コーヒーカルチャーの発信」のために、Ayakaとチームをサポートしていきます。

バリスタから代表社員へ

Ayaka's Story

私は18歳の時にスターバックスのバリスタとしてコーヒー業界のキャリアをスタートさせました。
4年間の在籍中にコーヒーの世界に魅了され、オーストラリアのメルボルンで海外に挑戦することを決意しました。現地のカフェで1年間バリスタとして働いた後、帰国が迫って来て、日本のコーヒー業界でもう一度働いてみたいと考えるようになりました。

2016年当時、帰国前に洋三さんとスカイプ面接で話したことを今でも覚えています。その面接の時に、この人なら信頼できる、ついていこうと思いました。話をしているなかで「もし実際に会ってみてフィーリングが違うと思ったら断ってくれていいからね」って言われたんです。今までそんな風に面接する側の方に言ってもらえたのは初めてでした。対等に人を見る素晴らしい方なんだなと衝撃を受けました。この体験は、カフェマネージャー、ジェネラルマネージャー、そして代表社員となった今でも、私のスタッフに対する接し方の原点になっています。

コーヒーが好きな人のキャリアを築く

バリスタの先の未来を考えた時に、独立して自分の店を持つということが一番多いと思いますが、そうじゃないと思った人にも違う道もあるんだよ、ということを示していける存在でありたいと思っています。

そして、Kurasuを、自分の情熱を追求するための希望とインスピレーションを与えてくれる場所にしたいと思っています。バリスタとマネージャーとしての私の経験により、チームメンバー一人ひとりが自分の心のままに行動し、コーヒー業界で長期的なキャリアを確立できるよう導くことができると確信しています。

現在、私たちのチームには、バリスタやロースターだけでなく、マーケティングや事務担当者も在籍しています。これからもコーヒーへの情熱で一致団結し、"京都から世界へ、コーヒー文化を広める "ことに全力を尽くします。

国内外にあるKurasuの店舗

Team Kurasu

Kurasu Kyoto Stand

Kurasu初の実店舗。

京都の入り口、JR京都駅から徒歩5分にあり、国内外の観光客や地元の常連客で賑わいます。

Kurasu Ebisugawa

器具に触れる、淹れ方を学ぶ、飲んで楽しむ。

京都の家具屋通りにある、おうちコーヒーのための器具と、コーヒー豆のショールーム。

Nishijin Roastery

京都でも歴史の深い西陣エリアに位置するKurasuの焙煎所。こちらのキッチンで作った、コーヒーにピッタリ合うお菓子は、Kurasuの他店舗でも楽しんでいただけます。※不定期オープン

Kurasuシンガポール

Kurasuのストーリーを紡ぐ初の国外店舗、クラスシンガポール店。

2017年にオープンして以来、地元の人に愛されるカフェへと独自の成長を続けています。

Kurasuバンコク

2019年8月にオープンした、タイのバンコク店。

スペシャルティコーヒーを中心とした飲み物、抹茶やほうじ茶ラテが楽しめます。

トーストを中心としたフードメニューも大人気。